U11:全農杯、最後まで諦めない

4ー5年生の公式戦、3ピリオド制の全農杯トーナメントに出場。

1試合目vsSC札幌

1ピリオド 0ー0

2ピリオド 3ー0

3ピリオド 1ー0

清田区同士の1戦は、立ち上がりから固さもあるなか、相手陣内で多くの時間を使うも得点を奪えずに1ピリオド終了。

2ピリオドからは得点を奪い勢いもつくなか、得点を重ね勝利。

2試合目vs札幌ジュニア

1ピリオド 0ー1

2ピリオド 0ー4

3ピリオド 0ー2

立ち上がり、1ピリオドは失点はあったものの拮抗した好ゲームを展開。

2ピリオドでは自陣ゴール前での迫力負けと失点が重なってしまい、重い雰囲気がのし掛かる。

3ピリオド、最後までチャンスを作りきることができず、跳ね返すことができずに敗戦。

4年生は今年初めての公式戦に、緊張気味の選手も多く、日常の成果を出し切れなかた選手もいた様子。

しかし、どんな試合も最後まで戦う姿勢を見せてくた事に大きな成長を感じました。

5年生も来年に向けて、チームを牽引していく選手として、この悔しさをバネに全員が逞しく成長してほしい!

トレーニングの成果も随所に見られた2試合となりました。

今大会は有観客の大会となり、大きな拍手や応援の雰囲気、これまでにない日常の変化を感じた1日でもありました。

やっとの思いで選手の活躍する姿を保護者の方も見ることができ、選手の大きな力になりました。

運営に尽力いただいた皆様、対戦いただいたチームの皆様、寒いなか暖かく応援をいただいた保護者の皆様に、心より感謝いたします。